ローライのカメラケースを修理

地元をうろついていたら偶然写真展をみつける。
二眼レフのローライで撮ってくれるとのこと。

興味深いので覗いてみると肝心のローライのケースがボロボロ。
聞いてみると80年くらい前のものですでに縫い糸が擦り切れておりパーツが剥がれてる。

縫い跡を見てみると駒合わせ縫いだったのでこれなら直せそうと判断。
ちょっと預からせてもらって写真を撮ってもらうこととバーターで修理。

80年前の手仕事を垣間見れて非常に勉強になった。
カメラケースを作ってみるのもありだな。











0 件のコメント :

コメントを投稿